ABOUT

会社概要

・会社名:C.HARIGOMA(シードットハリゴマ)

・創 業:2016年9月23日

・代表名:渡邉 幸三(WATANABE KOZO)

プロフィール

はじめまして,キャリアコンサルタントの渡邉 幸三(わたなべ こうぞう)と申します。

新潟市でキャリアコンサルタントとして活動し,職業訓練の現場で講師としてキャリア支援に携わっていおります。

なぜ私が,「一人ひとりに寄り添うキャリア支援」に情熱を注いでいるのか。その原点は,私自身が過去に経験した,どうしようもないほどの苦悩と孤独にあります。

20代後半,私は転職活動の渦中で完全に道を見失っていました。「自分に合う仕事とは何だろう」「この先自分らしく活躍できるために、どんなスキルを身につければいいのか」。答えのない問いに一人で向き合い,暗いトンネルの中で出口が見えずに苦しんでいました。当時の私が喉から手が出るほど欲しかったもの。それは、「私のことを深く理解し,的確なアドバイスをくれる伴走者」の存在でした。

その痛切な経験から,「過去の私のように悩んでいる人の力になりたい」という一心で,職業訓練の講師というキャリア支援の道へ進みました。しかし,情熱だけで人を導くことの難しさにも直面します。受講生を想うあまり,時に私の経験則に基づいた「独りよがりなアドバイス」をしてしまっているのではないか、と。

本当の意味で相手のためになる支援とは何か。それを追求してたどり着いたのが,キャリアコンサルタントの学びでした。そこで得た最も大きな気づきは,「聴く力」の重要性です。相手の言葉に深く耳を傾けることで,初めてその人だけの価値観や可能性が見えてくる。この学びは,過去の自分の未熟さを痛感させると同時に,私の支援者としての姿勢を根底から変えてくれました。

私の座右の銘は「不断の自己研鑽」です。この言葉を胸に,キャリアコンサルタントとして学びを続け、自身の経験を常にアップデートしています。

私のキャリア支援は,過去の私の「苦悩」と,講師としての「経験」,そして専門家としての「学び」のすべてで出来ています。だからこそ,今まさに悩んでいるあなたの心に,誰よりも深く寄り添えると信じています。

講師歴:8年(ビジネスマナー・オフィスソフト・情報セキュリティ・HTML・資格取得)

資格:

 ・国家資格 キャリアコンサルタント

 ・キャリアカウンセラー

 ・セカンドキャリアアドバイザー

 ・ポジティブ心理学実践インストラクター

趣味:トライアスロン

 ・佐渡国際トライアスロン大会:9回出場(最高順位:241位/682)

 ・台湾 LAVA TRY PARTY (アイアンマン・ディスタンス)に出場

事業内容

転職支援サービス

1.キャリア支援プラグラム

  • ビジネスマナー・ビジネステクニック講座
  • 自己理解の支援
  • 仕事理解の支援
  • 応募書類作成の支援
  • 面接対策

キャリア支援プラグラムの主な流れ

1. 初回カウンセリング

  • 相談者の現状や転職希望の理由、キャリア目標などをヒアリングします。
  • 転職活動における課題や不安を共有し、サポートの方向性を決定します。


2. キャリアカウンセリング・自己分析

  • 過去の経験やスキルを整理し、自身の強みや弱みを明確にします。
  • キャリアゴールを設定し、それに向けたアクションプランを立てます。


3. 職務経歴書・履歴書の作成支援

  • アドバイザーが、効果的な職務経歴書や履歴書の書き方を指導します。
  • 応募する職種や企業に合わせた書類のカスタマイズ方法を学びます。


4. 応募対策

  • 応募書類のチェックとフィードバックを行います。
  • 企業ごとの応募方法や必要書類の準備をサポートします。


5. 自己研鑽支援

  • 「日商PC検定試験(文書作成・データ活用)」,「MOS(スペシャリスト・エキスパート)」等の資格取得への支援
  • ポジティブ心理学講義


6. アフターサポート

  • 入社後のフォローアップやキャリア相談を継続的に行います。
  • 必要に応じて再度の転職支援やキャリアチェンジの相談にも対応します。

パソコン出張サービス

【パソコン家庭教師】

・完全予約制

・対応エリア:新潟市内、新潟市近郊

・ご料金:1回1時間3,000円(税別)

・交通費:新潟市内は料金に含みます。その他の地域はご相談させて下さい。

・指導内容:Microsoft Office(ワード、エクセル、パワーポイント等)、インターネット、電子メール、ブログ、写真加工など

パソコン講座


【 資格取得サポート 】

・日商PC検定試験2級・3級(文書作成・データ活用)の資格取得への支援

・MOS(Word・Excel)スタンダード・エキスパートの資格取得への支援

【 パソコン操作 】

・基本操作指導

・OS,インターネット,情報セキュリティ知識への支援